ミツバチを巣箱へ
|
2013/04/26(Fri)
|
女王蜂が2匹になって、群れが分かれるために巣箱を出ていきました。その一方を巣箱に収めました。もう一つの群れも巣箱を出ましたが、後で無事捕獲できました。 スポンサーサイト
|
![]() |
ミツバチの分蜂
|
2013/04/25(Thu)
|
|
![]() |
草刈り
|
2013/04/22(Mon)
|
|
![]() |
県庁朝市
|
2013/04/21(Sun)
|
|
![]() |
新商品
|
2013/04/20(Sat)
|
|
![]() |
イチゴ親株定植その2
|
2013/04/17(Wed)
|
|
![]() |
たけのこ
|
2013/04/17(Wed)
|
|
![]() |
4月の県庁朝市
|
2013/04/16(Tue)
|
|
![]() |
苗床に水やり
|
2013/04/15(Mon)
|
|
![]() |
きゅうりの定植
|
2013/04/14(Sun)
|
|
![]() |
イチゴの葉かき
|
2013/04/11(Thu)
|
|
![]() |
播種(はしゅ)
|
2013/04/08(Mon)
|
|
![]() |
イチゴの親株
|
2013/04/06(Sat)
|
|
![]() |
ブルーベリーの花
|
2013/04/05(Fri)
|
|
![]() |
かすかべ農業チャレンジ塾の看板
|
2013/04/05(Fri)
|
![]() スタッフがこのたび春日部市の新規就農者支援事業である「かすかべ農業チャレンジ塾」への入塾を認められました。当園からは2人目の塾生です。本日は看板を設置していただきました。ますます頑張りますので、このブログともどもよろしくお願いいたしますm(_ _)m |
![]() |
稲の芽出し
|
2013/04/04(Thu)
|
![]() 前回の記事とは別のビニールハウスなので、改めて整地から始めます。 ![]() 防草シートを敷き詰めます。 ![]() 温湯消毒のあと予め水に浸けていた種もみ。 ![]() パレットを敷いて、その上に種もみを並べます。 ![]() 水を含んだ種もみはずっしり重いです。 ![]() 保温するために、ビニールをかぶせます。 ![]() ビニールの上から、さらにこもをかぶせます。 ![]() あれ?それはこもじゃないような…ま、いいか。 |
![]() |
育苗ハウスの準備
|
2013/04/02(Tue)
|
|
![]() |
| メイン |
|