さくらファーム
|
2013/03/30(Sat)
|
スポンサーサイト
|
![]() |
農業共済の取材
|
2013/03/30(Sat)
|
|
![]() |
イチゴ親株定植
|
2013/03/28(Thu)
|
|
![]() |
6次産業化についての取材
|
2013/03/25(Mon)
|
先週のことですが、当園の6次産業化の取り組みについて、埼玉県6次産業化サポートセンターより取材を受けました。
![]() イチゴ園をご覧いただきました。 ![]() アイガモも掲載されちゃうかも?! 農林水産省の刊行物に掲載されるとのことです。TV、雑誌ではありませんが、ギョーカイの方はお楽しみに。 |
![]() |
「春日部農林」に野口農園が!
|
2013/03/23(Sat)
|
いつもお世話になっている春日部農林振興センターが発行している広報誌「春日部農林」に当園の記事を掲載していただきました。
![]() 看板商品を手にパチリ☆ ![]() イチゴを手にポーズ♪ 当園の歩みについてご紹介いただいております。ぜひご覧ください。 |
![]() |
温湯消毒
|
2013/03/21(Thu)
|
お米の種子はカビや雑菌に汚染されている場合があるため、蒔く前に消毒が必要です。当園では薬品を使わずに温湯消毒(おんとうしょうどく)を行っています。
![]() 60℃のお湯に10分間浸けます。 ![]() 水で冷やします。 ![]() 袋ごと脱水の後、陰干しします。あとは種蒔きを待つばかり。 |
![]() |
新商品?!
|
2013/03/18(Mon)
|
|
![]() |
第6回県庁朝市
|
2013/03/17(Sun)
|
|
![]() |
ブルーベリーの花芽
|
2013/03/16(Sat)
|
|
![]() |
イチゴ販売中
|
2013/03/11(Mon)
|
|
![]() |
第6回県庁朝市出店
|
2013/03/10(Sun)
|
来週開催の県庁朝市に出店いたします。無農薬合鴨米や甘酒、ジャムなどを販売いたします。
日 時:2013年3月17日(日)9:00~12:00 場 所:県庁みどりの広場のスペース (詳細はリンク先をご確認ください) 写真は1月開催時の様子です。 ![]() |
![]() |
味噌作り体験終了!
|
2013/03/10(Sun)
|
![]() 突然の強風に翻弄されながらも、なんとか無事に味噌の仕込みを終えることができました。参加者の皆様、どうもありがとうございましたm(__)m スタッフの不慣れさゆえ、ご迷惑をおかけする場面も多々あったかと思います。しっかり反省しつつ、今後に生かしてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。 |
![]() |
味噌作り 大豆の下ゆで
|
2013/03/09(Sat)
|
|
![]() |
味噌作り 大豆の洗浄
|
2013/03/08(Fri)
|
|
![]() |
味噌作り 米こうじ完成
|
2013/03/07(Thu)
|
|
![]() |
味噌作り 米こうじの切り返し
|
2013/03/06(Wed)
|
昨日仕込んだ米こうじに、まず1回目の切り返しを行いました。
![]() かたまりがあるので、手でほぐしていきます。 ![]() 午後までしばしお休みです。 ![]() 時間になりました。 ![]() 2回目の切り返しの様子です。午前中よりパラパラしています。 |
![]() |
味噌作り 米こうじ仕込み続き
|
2013/03/05(Tue)
|
![]() 昨日から水に浸けていたお米。 ![]() かまどで蒸します。 ![]() 蒸し上がったお米をひっくり返したところ。 ![]() 全体をほぐします。 ![]() こうじ菌を混ぜていきます。 ![]() 保温機に入れます。 ![]() ふたをして、明日までお休み~o(_ _o)~~zzZZ |
![]() |
味噌作り 仕込み開始
|
2013/03/04(Mon)
|
|
![]() |
黒豆茶と黒豆ご飯
|
2013/03/03(Sun)
|
|
![]() |
イチゴのティラミス♪
|
2013/03/02(Sat)
|
|
![]() |
| メイン |
|